賢い主婦の家計やりくり術

マイホームづくりで後悔しないために、必ず実施すべきなのが資金計画です。
はじめて家づくりをする方の多くは住宅ローンを借り、何十年もローンを返し続けることになります。
そのため今の家計状況で「このくらいなら返せる」と曖昧に判断するのではなく、将来必要になる教育費・車の買い替え・老後の資金・修繕費なども含め、お客様とご家族の長い人生を見通した資金計画を立てるのが非常に重要です。

資金計画

そこで私たち吉永建築工房では、お客さまのライフプランに合わせ、無理なく返済できる資金計画をシミュレーションしてご提案。
そこからお客さまのご予算に適した家づくりのプランニングを、お客さまのご要望をヒアリングしながら進めてまいります。
資金計画や予算がしっかり確立していない状態で、契約等を結ぶことは一切いたしません。
お客さまが「この資金計画なら安心して家が建てられる」と判断されてから、次のステップに臨むのをお約束いたします。

また弊社では耐震性や省エネ性などに優れた住宅を適正価格で提供しておりますが、性能の良い住宅は高性能な設備が必要になるため、どうしても一般的な住宅よりも建築費用がかかりがちです。
しかし弊社は、「ZEH住宅」や「長期優良住宅」など国の補助金制度に該当する環境性能を持つ住宅づくりをおこなうことで、高性能な住宅を手の届く価格でご提案できるよう尽力しています。
さらに省エネ性能や断熱性能が高い住宅は、光熱費を抑えやすく、長期的にみるとコストパフォーマンスが良いといえます。
年々原油高が原因で光熱費は上昇しているので、光熱費の削減はメリットが高いでしょう。

資金計画2

「そもそも住宅ローンって何?」
「どのタイミングで相談すればいいの?」
はじめて家づくりをおこなう場合、最初の一歩を踏み出すのさえ難しいですよね。
そのような方には、住宅ローンや資金計画の基礎知識の説明からスタートします。
お客さまのペースに合わせて一歩一歩前へ進んでいくので、家づくりや住宅ローンの知識がない方も安心してお声がけください。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu